
現状
友人の一言から始めた天気アプリ開発。APIから取得した情報で気温を表示するところまでは進んだ。ちなみに八甲田山の近くだけという非常に局所的なものを作っている。
これまでの開発経緯
モバイルアプリ開発自体の経験が殆ど無い状態から現在Flutter3日目くらい。
ちなみに以前作ったものは半年ほど前にKotlinで作った数字を表示するだけの単純なアプリ。
UdemyのFlutterコースのガイダンスに沿って作成中。
思ったこと
Jsonの扱いがPythonに非常に似ている(というか業界標準なんだろうか?自分はCOBOLerだったのでさっぱりわからん。ただGo言語で扱った時とは随分と違う気がする。)
もう一息なのでひとまずは単純な機能でも完成を目指す。コースで提供されたフォーマットそのものなので色々と思うところはあるがカスタマイズはそのあとで。